お問合せ ブログ 採用情報 Instagram

Blog

「障害を持つ方の自己実現を支える」— 看護学生が見つけた訪問看護の新たな視点

統合実習を通じて、在宅療養の現場で「自分らしい生き方」を支える訪問看護の魅力を発見した看護学生のリアルな体験談をお聞きしました。

インターン生プロフィール

氏名:Bさん
所属:看護学部4年生
参加期間:統合実習期間中

今回のインターンシップは、「障害を持っている方と関わる機会を持ちたい」という強い思いから参加を決意。将来社会に出た際の実践に向けて、在宅療養の現場を学びたいと考えていました。

実習で見つけた「地域に寄り添う医療とケア」の現場

実習では実際に障害を持ちながら在宅療養をしている利用者さんのご自宅を訪問させていただきました。〇〇さんが掲げた自主テーマは「障害を持ち、在宅療養をしている方の社会参加と自己実現」。

「実際に利用者さんのお宅を訪問して、様々な社会サービスや制度を利用して生活されていることがよく分かりました」と振り返るBさん。訪問看護師が単なる医療ケアだけでなく、利用者さんの「自分らしい生き方」を実現するために多角的にサポートしている姿に深く感銘を受けました。

学んだこと・発見した訪問看護の魅力

自己実現をするためには自分らしい生き方をするということが大切だと改めて感じました」

実習を通じてBさんが最も印象に残ったのは、訪問看護師が利用者さん一人ひとりの価値観や希望に寄り添いながら、「何ができるか」を一緒に考えている姿でした。医療的ケアを提供するだけでなく、その人らしい生活を実現するためのパートナーとして機能している訪問看護の奥深さを発見できました。

今後への思い・同じ道を志す皆さんへ

病棟で働いたときに、退院していく患者様に対して、地域に出たときの生活をイメージしやすくするような関わりができると思います」

今回の実習体験は、将来病棟で勤務する際の大きな財産になると確信している〇〇さん。在宅での生活実態を知ることで、入院中の患者さんへより具体的で現実的な退院支援ができるようになると期待を寄せています。

「訪問看護は、利用者さんの人生に深く関わることができる素晴らしい仕事だと実感しました。同じ道を志す皆さんにも、ぜひ在宅の現場を体験してほしいです」


すえひろ訪問看護ステーションでは、看護学生の実習を積極的に受け入れています。地域に寄り添う医療とケアの実践現場で、あなたも新たな看護観を発見してみませんか?

積極採用中

あなたの経験を活かして
地域医療に貢献しませんか?

株式会社すえひろでは、訪問看護ステーションで一緒に働く仲間を募集しています。充実した福利厚生と働きやすい環境で、あなたのキャリアをサポートします。

  • 常勤看護師・理学療法士・ケアマネージャー募集
  • 足立区内2拠点で勤務地選択可能
  • 充実した研修制度でスキルアップ支援
  • ワークライフバランスを重視した勤務体系
今すぐ応募するメリット
入職時期は柔軟に対応可能!まずはお気軽にご相談ください。
応募フォームへ進む 3分で簡単入力

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

03-5888-6375