お問合せ ブログ 採用情報 Instagram

Blog

「私の興味に合わせてくれた」実習生が語る、すえひろ訪問看護ステーションでの学びの日々

「すえひろ訪問看護ステーションは、訪問看護師の方も、理学療法士の方も事務の方もみんな優しくて、始めて緊張している私に、すごく自分、私が興味ある分野とか行きたいかはどこなのか聞いてくださり、それに合わせてたくさん訪問も行かせてくれて、すごく貴重な時間でたくさん学ばせていただきました」

実習を終えたばかりのある看護学生が、こんな言葉を残してくれました。初めての訪問看護実習。緊張と期待が入り混じる中で始まった数週間は、彼女にとってどんな時間だったのでしょうか。

緊張の初日、そして温かい迎え

実習初日。訪問看護という現場に初めて足を踏み入れる学生にとって、不安は尽きません。利用者さんのお宅に直接お邪魔する訪問看護は、病院実習とはまた違った緊張感があります。

しかし、その緊張は私たちのスタッフとの最初の対話で、少しずつほぐれていったといいます。看護師、理学療法士、事務スタッフ——職種を問わず、全員が温かく迎え入れる。それが、すえひろ訪問看護ステーションの文化です。

「誰一人取り残さない社会」という理念のもと、私たちは利用者さんだけでなく、これから看護の道を歩む学生たちにも、丁寧に寄り添うことを大切にしています。

一人ひとりの「学びたい」に応える実習

実習が始まると、私たちはまず学生に問いかけます。「あなたは何に興味がありますか?」「どんな分野を学びたいですか?」

看護には、終末期ケア、リハビリテーション、小児看護、精神看護など、さまざまな分野があります。足立区全域を24時間365日体制でカバーする私たちのステーションでは、多様な利用者さんと出会う機会があります。だからこそ、学生一人ひとりの関心に合わせた実習を組み立てることができるのです。

この学生も、自分の興味を伝えたことで、それに沿った訪問先へ同行する機会をたくさん得ることができました。教科書で学んだ知識が、実際の生活の場でどう活かされるのか。利用者さんの「その人らしさ」を尊重しながら、どうケアを組み立てていくのか。そんな訪問看護の本質を、肌で感じ取ってくれたようです。

多職種連携の中で見えた「チームケア」の意味

訪問看護の現場では、看護師だけでなく、理学療法士、作業療法士、事務スタッフなど、さまざまな職種が連携して利用者さんを支えています。

実習生は、訪問に同行する中で、この多職種連携の実際を目の当たりにしたはずです。理学療法士がリハビリを行う様子を見学したり、カンファレンスで各職種がどのように情報共有しているかを知ったり。一人の利用者さんを、チーム全体で支える——その大切さを、実感として理解できたのではないでしょうか。

私たちのステーションでは、職種の壁を越えて「誰もが気軽に相談できる雰囲気」を大切にしています。だからこそ、実習生に対しても、看護師だけでなく全員が声をかけ、学びをサポートする。そんな温かい環境が自然とできているのです。

実習を通じて得た「貴重な時間」

「すごく貴重な時間でたくさん学ばせていただきました」——実習を終えた彼女のこの言葉は、私たちにとっても何よりの励みです。

訪問看護は、利用者さんの生活の場に直接お邪魔し、その人らしい暮らしを支える仕事です。病院とは違い、医療機器が揃った環境ではなく、限られた資源の中で、その人に最適なケアを創意工夫しながら提供する——そこに訪問看護の醍醐味があります。

実習生は、利用者さんやご家族との何気ない会話の中に、大切な情報が隠れていることを学んだかもしれません。あるいは、住み慣れた自宅で過ごす利用者さんの笑顔に、訪問看護の意義を感じたかもしれません。

これらの経験は、きっと彼女の今後のキャリアにおいて、大きな糧となることでしょう。

[写真提案:ステーション内でのミーティング風景、またはスタッフの笑顔]

すえひろ訪問看護ステーションより

今回の実習生のように、「緊張していた私」を温かく迎え入れ、一人ひとりの興味や関心に寄り添いながら、丁寧に指導する——これは、実習生だけでなく、新しく私たちの仲間になる看護師や理学療法士にも、同じように提供している教育体制です。

2020年の開設以来、私たちは「誰一人取り残さない社会」を理念に掲げ、24時間365日、地域の皆さまに寄り添ってきました。スタッフ一人ひとりが成長し、やりがいを持って働ける環境づくりにも力を入れています。

毎週月曜日の朝には、全員参加のミーティングを実施。理念を共有し、互いの想いや考え方を知る時間を大切にしています。こうした取り組みを通じて、職種を超えた信頼関係と、学び合う文化が育まれているのです。

実習生の受け入れを通じて、私たち自身も学ばせてもらっています。新鮮な視点や素直な疑問は、日々の業務を見つめ直すきっかけになります。そして何より、次世代の看護を担う若い力を育てることは、訪問看護全体の質向上につながると信じています。

「一人ひとりとじっくり向き合える喜び」——それが訪問看護の魅力です。

成長できる環境で、利用者さんに寄り添う看護を実践したいと考えている方。私たちと一緒に、地域を支える訪問看護を創っていきませんか。

すえひろ訪問看護ステーションは、あなたの成長を全力でサポートします。

積極採用中

あなたの経験を活かして
地域医療に貢献しませんか?

株式会社すえひろでは、訪問看護ステーションで一緒に働く仲間を募集しています。充実した福利厚生と働きやすい環境で、あなたのキャリアをサポートします。

  • 常勤看護師・理学療法士・ケアマネージャー募集
  • 足立区内2拠点で勤務地選択可能
  • 充実した研修制度でスキルアップ支援
  • ワークライフバランスを重視した勤務体系
今すぐ応募するメリット
入職時期は柔軟に対応可能!まずはお気軽にご相談ください。
応募フォームへ進む 3分で簡単入力

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

03-5888-6375